有機ELのハードとソフトとは

2025年08月17日 21:09
カテゴリ: iPhone全般

⚠️当店に修理を依頼する前に、
修理歴が【ある】【あるかもしれない】
というiPhoneを使用している方は必見です。

ハードタイプとソフトタイプ

スマホ修理店にて、修理時に交換する有機ELパネルには【ハードタイプ】と【ソフトタイプ】が存在し、そのどちらかにて交換されます。

修理店によっては、ハードとソフトの両方のご用意がある場合もございます。

※当店では、ソフトタイプのみ取り扱っております。

では、ハードとソフトの違いは何なのでしょうか。簡潔にご紹介いたします。

有機ELハードの特徴

⚫︎色鮮やかでタッチ感度抜群
⚫︎落下などの衝撃に弱く、破損しやすい
⚫︎バッテリー交換など、次回修理時の分解作業によって破損するリスクあり
⚫︎ソフトタイプと比べて安価

有機ELソフトの特徴

⚫︎色鮮やかでタッチ感度抜群
⚫︎ハードと比べて落下などの衝撃に強い
⚫︎バッテリー交換など、次回修理時の分解作業でも破損しにくい
⚫︎ハードより高額

という特徴があります。

一見、
ハード=硬い=頑丈
という印象を持ちやすいのですが・・
結論は、ソフトの方が壊れにくいです。

なぜ当店はソフトだけなのか

理由は簡単です。

1️⃣ できるだけ長く使っていただきたい。

2️⃣ バッテリー交換など、次回修理時に破損してほしくない。

などなど

近年iPhoneは、新しい機種ほど高額になってきており・・
物価高も相まって、
「できるだけ今あるiPhoneを長く使いたい」
というニーズに応えるためです。

安さがウリの当店ではございますが、
品質にも満足していただきたいと考えております。

ご理解いただければ幸いです。

「iPhoneを中古で購入した」
「一度他店で画面を修理した」
という方は要注意。

いまお使いのiPhoneの画面が、有機ELハードである可能性がございます。

その場合、当店にて何らかの交換作業を行う際に、画面が破損するリスクがあります。

※万が一、交換作業の過程で画面が破損してしまった場合は保証の対象外となります。

という理由・背景がありますので・・

特に、iPhoneXシリーズ以降の機種で修理をご検討の方には、事前に注意喚起をさせていただいております。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

記事一覧を見る